地球冒険キャンプ★子どもたちと感動の体験!

子どもたちの最高の笑顔のために!
NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。健常児・障害児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。
このブログでは、活動を支えるボランティアリーダーや、キャンプの様子、募集情報などをお知らせしていきます。
HAL、2015年度始動!1年間通じて活動に参加してくれるボランティアを大募集!一緒にキャンプしよう♪
ボランティア応募 hal.volunteer@gmail.com

自然

【キャンプ報告】本年度1発目!清水公園に行ってきました🌳🌈

こんにちは!HAL広報部のなっぱです。

ブログを楽しみにして下さっていた皆さま、大変お待たせいたしました。今回は2024年4月20日〜21日に千葉県で行われた「清水公園キャンプ」の様子をお届けいたします!☺️

それでは、バスに乗り込み「発車オーライ!」

清水公園到着!


4月ですが、昼間は気温20度程度と公園びより☀️

さっそくあちらこちらで水が噴き出ている、アクアゾーンで身体を動かして〜

FullSizeRender

FullSizeRender

巨大迷路ゾーン🚩🗺️

FullSizeRender

すご〜く広いので、相談しながら進みます。

FullSizeRender

途中で何かを発見した模様

FullSizeRender

自然の中で頭を使うのは気持ちがいいね!

難しい「アレ」に全員挑戦しました!

清水公園といえば、日本最大級のアスレチック。中でも難しいと言われているのが、「水上コース」です。水深は深いところで130cmあり、ドボン!してしまうとびしょ濡れなコースです。

スリルいっぱいのこの「水上コース」に
なんと参加者全員が挑戦しました!🦈


中にはびしょびしょになりながらも、全力で頑張って楽しんでいた参加者もいたようです。
皆んな、すごい!挑戦心に拍手を送ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水上コースを頑張っている皆んなの写真は撮れなかったのですが、
代わりにフィールドアスレチックを楽しんでいる様子をお届けいたします

FullSizeRender

FullSizeRender

今日の宿泊地へ

今年の清水公園キャンプでは、千葉県柏市にある、「手賀の丘青少年自然の家」に皆んなで宿泊させていただきました。

大浴場に浸かったり〜お部屋で沢山お話したり〜綺麗な星空の中、キャンプファイヤー🔥をしたりして少し早めの夏を感じた夜でした

2日目はのんびり癒しDAY

実は、「手賀の丘青少年自然の家」にはプラネタリウムがあります。今回は、なんと貸切でゆっくりと綺麗な星を眺めることができました

広い中庭では、シャボン玉をしたり、ゲームをしたり、散歩をしたり、昼寝をしたり

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

何が始まるのかと思ったら・・・

FullSizeRender

FullSizeRender

相撲大会が開かれておりました
どちらもすごい力です・・・!

FullSizeRender

FullSizeRender
おーい、一緒にやろ〜ぜ〜😆

大自然の中で、
思い思いに素敵な時間を過ごしました。

2日間存分に楽しめたようで、帰りのバスはお疲れモードの人も多かったかな?途中の道の駅でお土産を買ったり、お菓子を食べたり、ゆるキャラと写真を撮ったりして過ごしました

FullSizeRender

最後は大好きな、温泉でキャンプの締めを。

FullSizeRender

皆んな、2日間ありがとう
またキャンプで会えること、
楽しみにしているね😌🐾

ディレクターよりコメント

清水公園キャンプのディレクターとして頑張ってくれた、「ゆーり」よりコメントいただきました。

清水公園のディレクターを務めました、ゆーりです!今回はキャンプを通して天気に恵まれました。なので、参加者のみんなは暑かったのか、清水公園のアスレティックでは例年は回らない子も水上コースを周り水にたくさん濡れて涼しく楽しそうでした♪
2日目はゆっくり宿の周りの森を散歩したり、プラネタリウムできれいな星空を見ました。
事前準備からリーダーの皆さんに支えられ大成功を収めることが出来ました。
本当にありがとうございました!たくさんの笑顔を見ることができたキャンプになりました。

ゆーり、前に立って進めてくれてありがとう!

お疲れ様でした


2024年度 今後の予定

・7/14(日)

わくわくDAYキャンプ「サマーランドであそぼう」

・7/21(日)

夏期参加者事前説明会(14:00〜16:00)

・8/2(金)〜8/5(月)

地球冒険キャンプ「わんぱくキャンプ」

・8/9(金)〜8/23(日)

地球冒険キャンプ「北海道(利尻・礼文)キャンプ」

・9/14(土)〜9/16(祝・月)

シリーズキャンプ「ラフティングに挑戦!」


【ボランティアリーダー研修】

・7/21(日)

救急救命法(16:30〜18:00)

・7/27(土)〜7/28(日)

夏期リーダー研修「キャンプ実習」

【キャンプ報告】北海道キャンプ感動のラスト!!

こんばんは、あみごです😆
北海道キャンプの最後、「フェリー~解散式」の様子をお届けします♪

最後の旅へ⛴
さぁ、北海道キャンプ最後の旅が始まりました!
フェリーターミナルではお土産を買う姿も👀
image
ニッコニコ✌️

ここはフェリーの中のレストラン!
image
綺麗で広ーい😆🙌
image
フェリーの上じゃないみたい!
のんびり過ごします(^^)

夜はレストランを貸切キャンドルナイト🕯
キャンプの思い出を振り返りました♪
image
image
1人1人、残っている思い出は様々。
みんな楽しかったみたいでよかった☺️

翌日はフェリーにある温泉♨️に入りさっぱり!
ご飯を食べたあとはデザートも😋
image
紙コップに入ったフルーツに炭酸水を加えて…
image
フルーツポンチ作り💓
image
「シュワシュワ」タイム♪
美味しかったね!

さぁ、もうすぐ大洗に到着😉
みんなで甲板に出て音楽タイム♪
マイカルのギター🎸で盛り上がります👍👍
image
外に出てびっくり!!
あつ〜い💦💦

降り場が見えてきたかな?
image
みんなが手を振る先には…??

image
お迎えに来たリーダーの姿が!👀
ただいま〜👋

解散式へ

大洗で解散の仲間には一足早く表彰状を!
image
2週間、お疲れ様〜😊

その他のみんなはバスに乗って解散式の会場へ🚌

image

お楽しみのお菓子🍪

image
美味しいね〜😋💓

バスの中では、「おきて」と音楽タイムも!
最後の最後まで楽しみました☆

さぁ、2週間ぶりにお母さんたちと再会だ!
みんな堂々と入場です😎
image

解散式ではディレクターのマイカルから
全員に表彰状が渡されました〜
image

2週間、頑張ったね😉

image
みんな、ほんとうにお疲れ様でした☺️💓
また一緒にキャンプしようね!

以上、5回にわたって北海道キャンプの報告をさせていただきました✌️
最後まで見てくださってありがとうございます!

次回は何かなぁ〜?
お楽しみに✨

LINE 公式アカウント 友だち追加のお願い

LINE公式アカウント「NPO法人HALボランティア」の友だち追加をお願いします。
友だち追加はこちら▶https://lin.ee/zaBC1E9

ja

今後の予定


2020年度の行事予定
9月19日~21日(月)「ラフティングに挑戦 in長瀞」(埼玉県)
10月9日~11日「ゾウに乗ろう」(千葉県)←気球キャンプから変更になりました!
10月30日〜11月1日「新島キャンプ」(伊豆諸島)
11月21日〜23日「温泉に行こう」(福島県or神奈川県)
12月6日(日) カラオケ(東京都)
12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月25日(金)~28日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です😱

【キャンプ報告】利尻島→礼文島へ!

おはようございます!あみごです
今日は北海道キャンプの活動報告第3弾!!!
「礼文島編」をお届けします♪

いよいよ利尻島を出発だぁ〜🏃‍♀️

image
名残惜しいけど…次の島へ出発だ!
利尻島またね〜👋

image
フェリーに乗って礼文島へ向かうよ!
さぁ、出航だぁ〜⛴

image
広いスペースでみんなまったり♪
あっという間に到着です!!

タコ公園🐙へ

晴天だぁ〜!!
image
青い空の下、気持ちがいいね☆
公園には名前の通り大きなタコがいました🐙
image

公園での自由時間!!
イェーイ✌️
image
シーソー乗ったの久しぶり!
みんなと一緒に楽しんじゃいました😂👍
image
こっちは滑り台だぁ〜
他にも遊具がいっぱい♪
体を動かすのは気持ちがいいね😉✨


遊んだ後は、穴あき貝を拾いに海岸へ🏝
image
わぁ、眩しぃ〜〜〜!!
image
地面いっぱいに貝殻が🐚
みんなたくさん拾っていました♪

image
ゆきまる、あみごも穴あき貝を発見✌️

ん…?👀
image
貝殻で『HAL』の文字が…!
ステキ😆

気づけばあっという間に夕方に〜
image
キャンプ場までお散歩したよ🚶‍♀️🚶‍♂️

image
モグモグ…
お弁当🍱美味しかったね!

夜は集いも♪
image

たくさん動いてヘトヘトだぁ〜!
あったかいバンガローでみんなぐっすり💫

礼文島でもハイキング!

礼文島でも大自然の中をハイキングしました🚶‍♂️🚶‍♀️

image

スコトン岬に到着!
image
海だぁ〜〜〜😆

どんどん晴れて、最高のハイキング日和!!
image

利尻富士も見れました!
image

2日目の宿は「はな心」!
image
美味しいご飯🍚と暖かい布団☺️そして夜には、
みんなが楽しみにしていたミーティング♪
歌って踊って、盛り上がりました〜〜!!!!!


あっという間の2日間。
天気に恵まれ、絶景がたくさん見れたね♪
とっても楽しかったね😉

次回は北海道キャンプの活動報告第4弾!!!!
『バス旅編』をお届けします。お楽しみに♪

本部スタッフからのメッセージ!

北海道キャンプでマネジメントディレクター(MD)を務めた『くみやん』からのメッセージです💓

今回、MDを務めさせて頂きました。
私自身、北海道の土地を踏むのは初めてでしたが、まるで海外に来たかのような緑豊かで広大な大地に、心から感動しました。
そんな素敵な場所で、HALのみんなと旅をして色々な経験をさせてもらい、本当に良かったです。
2週間マネジメントという役割で本隊のみんなとは別行動することが多かった中、さみしいなあ、つらいなと、正直心が折れそうだった時もありました。
でも、みんなと久しぶりに合流した時、参加者のみんなが見せてくれるとびきりの笑顔や元気な声、一生懸命作ったご飯を美味しそうに食べてくれている様子に、疲れやしんどさなども吹っ飛んで、私の中でも大きなチャレンジだったこの北海道キャンプを、なんとか最後までやり遂げることができました。
MDとしては力不足で、キャンプ中に何度も迷惑をかけてしまいましたが、その度にスタッフさん達には沢山フォローして頂いたし、側に来て励ましてくれる参加者のみんなからもすごく元気をもらいました。
本当に素敵な仲間達に支えられた2週間だったなと思います。
これからも感染症による難しい状況はまだ続くと思いますが、みんながのびのびと思いっきり楽しめるようなキャンプを今後も続けられるように、私も出来ることをやっていきたいなと思います!
ありがとうございました!

くみやん、キャンプを支えてくれてありがとう!
お疲れ様〜(^^)

LINE 公式アカウント 友だち追加のお願い

LINE公式アカウント「NPO法人HALボランティア」の友だち追加をお願いします。
友だち追加はこちら▶https://lin.ee/zaBC1E9

ja

今後の予定


2020年度の行事予定
9月19日~21日(月)「ラフティングに挑戦 in長瀞」(埼玉県)
10月9日~11日「ゾウに乗ろう」(千葉県)←気球キャンプから変更になりました!
10月30日〜11月1日「新島キャンプ」(伊豆諸島)
11月21日〜23日「温泉に行こう」(福島県or神奈川県)
12月6日(日) カラオケ(東京都)
12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月25日(金)~28日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です😱

【キャンプ報告】5日間過ごした利尻島!

こんばんは!
北海道キャンプでライフディレクター(LD)を務めました、あみごです

北海道キャンプの活動報告第2弾!!
「利尻島編」をお届けします☆

いざ、利尻島へ!!

ワクワクドキドキ💓
これから新しい旅のはじまりです!

image
楽しみだね〜✨✨

フェリーに乗って、利尻島に向かいます🚢
image
さぁ、出航だぁ〜!

とってもいい天気☀️
このあと温泉まで歩きました♨️
image

ゆっくり温泉を満喫。汗を流して綺麗サッパリです!
みんなで過ごすキャンプ場へ〜👣

沼裏キャンプ場に到着だぁ~

キャンプ場貸し切りだぁ〜!わーい🙌
image

着いたら、まずはテント設営🏕
image

ポールを組み合わせて、テントに付けて、、、

image
みんなとっても上手
あっという間に完成です

image
ひろ~いキャンプ場を走り回るのは楽しいね♪

image
夜の集いも盛り上がりました~!!

利尻島を散策👀ハイキング👣

翌日、3チームに分かれてハイキングに出発だぁ〜!

image
今日もとってもいい天気☀️
緑たくさん、気持ちがいいね!

途中に湧水👀
image
冷たくて、とっても美味しい〜😋
image
飲むと寿命が伸びるんだって!!!
これで、みんな元気モリモリ💪

アザラシに餌やり体験も〜♪
image
アザラシさん、なんとこんなに近くに…‼️

今年は1日だけだったけど、とっても楽しかったね☆
みんなおつかれさま〜👣

のんびり過ごす日も楽しい内容盛りだくさん🙌

さぁ、残りはキャンプ場を中心にのんびり過ごすよ♪

広場に隠された「動物カード」探しゲーム!
image
いいねいいね、楽しそう😆

お散歩もしたよ〜♪
image
ここがあの、有名なお菓子の聖地!?!?

ゲッチョによるパフォーマンスショーも✨image
すごーい!!

みんなもピザ生地作りに挑戦だっ🍕
image
こねこね…

image
わぁ!おいしそ〜😋

うどんの麺作り体験もしたよ☆
image
順番にふみふみ…
柔らかくて不思議な感覚〜👣

スイカ割りもしたよ〜!
image
割れるかな〜??

image
大きなスイカ🍉
みんなで美味しくいただきました♪


この日は天気がいいのでお出かけ🚗
image
フェリーターミナルで昼食をとったよ!
image
いくら丼だぁ!美味しそう…✨
他にもラーメン、カレー、カツ丼など各自好きなものを食べていました!

午後はお祭り(^^)
image
ヨーヨー釣りや福笑い、輪投げに
スーパーボールすくい、ジェンガ、黒ひげなど
お店がたくさん😊💓
image
ハッピを着てお店屋さんをする姿も!
楽しかったねー✨

最後の夜には花火をしました🎇
image
image
綺麗だね!素敵な思い出がまた一つ増えました💓


利尻島での5日間。楽しかったぁ♪
特に13日の夜に見た天体観測では、感動して涙を流す姿も…!
無数の星と天の川がとっても綺麗に見えました☆
流れ星もビュンビュン💫みんなの願い事が叶いますように。

次回は北海道キャンプの活動報告第3弾!!!
『礼文島編』をお届けします。お楽しみに〜♪

本部スタッフからのメッセージ!

北海道キャンプでスーパーサポーター(SS)のゆきまるからのメッセージです💓
北海道キャンプでSSを務めました、ゆきまるです☺️
コロナ禍に開催されたキャンプでしたが、5つあるHALのおきてに、6つ目の『とにかく手洗い消毒!』が増えました🌈✨
小まめな手指消毒や、食べる順番・場所を考慮したりといままでと少し違うところが多々ありましたが、みんなで楽しく取り組むことができました👏
キャンプの終盤には、自ら『消毒!』と手を出してくれる子がいたり、消毒液ポンプを持って回ってくれる子がいたり、とても大助かりでした🌻
北海道の広大な大地で走り回ったり、美味しい物を食べたりと北海道の魅力を満喫することができました🌏✨
私自身、参加者のステキな笑顔をたくさん見ることができて、本当に幸せな時間を過ごす事ができました!
ありがとうございました💓
キャンプ終了から2週間以上が経過した今も尚、体調不良者が出なくて本当に良かったです。
北海道キャンプへ関わってくれた全ての方に感謝します。
そして、改めて“これからもこの活動が続いてほしいな”と感じました🌱
ボランティアとして今後も参加を続け、微力ながらこの活動に貢献していきたいと思います🐰✨
ゆきまる、本当にお疲れ様でした!!

LINE 公式アカウント 友だち追加のお願い

LINE公式アカウント「NPO法人HALボランティア」の友だち追加をお願いします。
友だち追加はこちら▶https://lin.ee/zaBC1E9

ja

今後の予定


2020年度の行事予定
9月19日~21日(月)「ラフティングに挑戦 in長瀞」(埼玉県)
10月9日~11日「ゾウに乗ろう」(千葉県)←気球キャンプから変更になりました!
10月30日〜11月1日「新島キャンプ」(伊豆諸島)
11月21日〜23日「温泉に行こう」(福島県or神奈川県)
12月6日(日) カラオケ(東京都)
12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月25日(金)~28日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です😱

【キャンプ紹介!】 ~気球に乗ろう!~

こんにちは、企画事業部のちょこです(*・ω・)

5/4()から5/6()に行われる気球キャンプの紹介です(^^)/

気球キャンプは都会から離れて群馬での宿泊となります!

あたり一面・・・

山!  山!  山!

自然に囲まれたこの場所で、

みんなで凧揚げしたり・・・

カレーを作ったり・・・

ハイキングをしたり・・・

23日めいいっぱい遊んじゃいます(≧∇≦)

そうそう、忘れちゃいけないよ!

気球キャンプ」というからには、やっぱりメインはこれ!

気球2気球紹介1

みんなで気球に乗っちゃいますε=(*)/オー

人が米粒みたいに見える位置まで飛んでいきます

見渡すかぎり緑だらけ!

なんだか不思議な感じです。

世界って大きいんだなって、ふわふわした感覚。

あー!楽しみだな~♪

気球に乗れますようにって

1日目にはみんなでてるてる坊主も作っちゃいますよ!

気球紹介2

かわい(●´)

今年はどんな気球キャンプになるのかな?


あなたの本気をください

子供たちと一緒に気球に乗って宇宙感を変えましょう!

ギャラリー
  • 2025年度に寄せて!
  • ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ