地球冒険キャンプ★子どもたちと感動の体験!

子どもたちの最高の笑顔のために!
NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。健常児・障害児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。
このブログでは、活動を支えるボランティアリーダーや、キャンプの様子、募集情報などをお知らせしていきます。
HAL、2015年度始動!1年間通じて活動に参加してくれるボランティアを大募集!一緒にキャンプしよう♪
ボランティア応募 hal.volunteer@gmail.com

子ども

ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!

IMG_5646

  ボランティア・リーダー研修参加者募集

 1,スキーリーダー研修(ボランティア研修)

 12月21日(土)~22日(日) 1泊2日

 2,チャレンジスキーボランティア

 12月26日(木)~30日(月) 4泊5日

 3,チャレンジスキーアゲインボランティア

 1月31日(金)~2月2日(日) 2泊3日

 4,チャレンジスキーアゲインボランティア

 2月28日(金)~3月3日(月) 3泊4日

 

 場所:岩原スキー場ホテルアルパイン宿泊

 集合・解散:新宿      部分参加可能

 主な内容:スキー、雪遊び、アフタースキーレク

 

 スキーキャンプでボランティアしませんか?

 スキーができなくても大丈夫

 楽しい知的障がい者のスキーキャンプです

 ボランティア大募集

 詳しくはぜひぜひお問い合わせください!

 ボランティア説明会随時開催中!

 まずはボランティア説明会への参加をお願いいたします。

 ※スキーリーダー研修に参加者しなくても

 ボランティアは可能です

 ※スキーリーダー研修のみの参加も可能です

チャレンジスキー’24☆参加者募集

S__31014917_0
PC290267

 HAL30年目の冬☆チャレンジスキーキャンプ、参加者募集です
 冬を楽しめ!雪で遊べ!アフタースキーレクプログラムも充実の
 楽しさ爆発のスキーキャンプ
 今年の冬もめちゃんこ楽しもう!

  12月26日(木)~30日(月) 4泊5日
  岩原スキー場(新潟県湯沢町) ホテルアルパイン宿泊

 知的障がい児(者)、幼児さん、ボランティア体験、運動が苦手なお子さんの
 優しいスキーキャンプです
 参加者一人ひとりを大切に
 24時間お子様をケアいたします
 お問い合わせはお気軽に…
  

【キャンプ報告】2年ぶりの新島キャンプ🏝️

こんにちは!広報部のありさです🌻
今年度から広報部に入りました!
よろしくおねがいします😌

今回は6月7日(金)~9日(日)の「新島キャンプ」の報告をします!

2年ぶりの新島へ🏝️

去年は台風の影響で行けなかった新島。
今年は天候にも恵まれ、無事に新島へ行くことができました🙌🏻

IMG_4086
新島へ向けて出発🚢
たくさんのリーダーさんがお見送りに来てくれました!
気をつけていってらっしゃい👋🏻

新島の自然の中で大冒険!!🥾

竹芝桟橋から8時間半かけて新島へ到着!!
船旅を終えてここからがキャンプ本番✨

FullSizeRender
きれいな景色を楽しみながらトレッキングをしました!!!
頑張って歩いたからお昼のお弁当がとってもおいしかったね〜!😆

みんな上手!!手形Tシャツ作り🖐🏻

HAL恒例の手形Tシャツ作り🎨

FullSizeRender
カラフルで素敵なTシャツをデザイン🌈

FullSizeRender
リーダーさんと協力!!どんなTシャツができたかな?👀

夕日に癒されながら…📷

FullSizeRender
みんないい笑顔☺️「ピース✌🏻✌🏻」

FullSizeRender
夕日をバックに記念写真🌇シャボン玉でも遊びました🫧

キャンプ場での思い出🏕️

キャンプの定番🔥
2日目の夜にはキャンプファイヤー!!
ピポパポとても楽しかったね〜!

FullSizeRender
新島キャンプのテーマソングは「RPG」
今回のキャンプでたくさん歌いました🎶


最後まで全力で楽しんだキャンプ 💫

楽しかったキャンプはあっという間に最終日!


3日目にはみんな大好きな温泉へ!!!
湯の浜露天温泉に行きました♨️
疲れも吹き飛ばす最高のロケーション✨✨



そして再び8時間半の船の旅へ🚢

FullSizeRender
キャンプの思い出が詰まった手作りTシャツ✌🏻



新島の大自然の中で思いっきり楽しんだキャンプでした🏝️
来年のキャンプも無事晴れますように🙏🏻

ディレクターからのコメント📝

新島キャンプのディレクターを務めた「たく」からのメッセージです!


こんにちは!
新島キャンプディレクターのたくです
前日まで、台風や雨の影響で開催できるか不安だったのですが、無事に行うことができました!
迎えた当日は、直前までの雨予報が嘘かのようにすっかり晴れ渡っていました!
そんな晴天のなか新島に到着し、まずは浜遊び!海は誰も居ない貸切状態で新島の真っ青な海を満喫!とっても透明でキレイでした!
暑く、大変だったトレッキングでは、みんなが頑張っている姿や、楽しんでいる姿が見られて嬉しかったです。展望台から眺める島全体の絶景は迫力満点!!みんなよく頑張りました!
2日間、普段馴染みの無い自然の豊かさ美しさに圧倒されるばかりでした
特に、2日目の浜辺で見た夕日はとてもキレイで感動しました!!オレンジ色の空が大きく広がり、穏やかに癒され、幸せを感じました。晴れて良かったと心から思いました笑
げっちょのナイス判断です!
帰りの船は、みんな疲れ果ててスヤスヤ。
本当はクラフトする予定だったけど…
これも含めていい思い出です笑
3日間素敵な時間を過ごすことが出来ました
本当にありがとうございました!


たく、最高のディレクターでした☺️
3日間本当にお疲れさまでした👏🏻👏🏻


上半期の予定

【2024年度7月以降のキャンプの予定】
・7/14(日)
わくわくDAYキャンプ「サマーランドであそぼう」
・7/21(日)
夏期参加者事前説明会(14:00〜16:00)
・8/2(金)〜8/5(月)
地球冒険キャンプ「わんぱくキャンプ」
・8/9(金)〜8/23(日)
地球冒険キャンプ「北海道(利尻・礼文)キャンプ」
・9/14(土)〜9/16(祝・月)
シリーズキャンプ「ラフティングに挑戦!」



【ボランティアリーダー研修】
・7/21(日)
救急救命法(16:30〜18:00)
・7/27(土)〜7/28(日)
夏期リーダー研修「キャンプ実習」

【障がい児・子ども対象ボランティア養成講習 後期】開催のお知らせ

【障がい児・子ども対象ボランティア養成講習 後期】を開催します
【メアド修正済】リーダー研修_募集要項_2022後期

NPO法人HALは多くのボランティアの皆さんと共に
子どもたちや障がい児(者)を対象に、余暇活動支援・野外体験活動を行っている団体です。

本年度、「子どもゆめ基金」の助成を受けまして
将来、障がい児も含めた青少年活動を担うボランティアスタッフを養成すべく
『養成講習』を開催いたします。

ボランティアとして活動するために必要な
キャンプ・スキー・レクリエーションの基礎的なスキル、
コミュニケーション能力を身につけるための講習会です。

また、講習の最後には「100km徒歩旅行」研修が用意されています。
グループワークを本物の体験から学びます。
真実の仲間とともに熱い感動の体験!そして未来に向かって!
この研修で次代を担うボランティアを養成したいと考えています。

講習の主な内容

*第1回 12月11日(日) 
 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)他及びZOOM  
 開校式・オリエンテーション、「ボランティア概論」、「広報活動と情報管理」

*第2回(スキー実習)12月17日(土)~18日(日) 
 岩原スキー場&ホテルアルパイン(湯沢町土樽731-1)※集合・解散は新宿駅です。
「バスレクの実際」、「子ども・障がい児スキー支援法」、「アフタースキーレク支援」
「クラフトプログラム支援」「キャンドルファイヤー支援」
 
*第3回 12月25日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「安全・健康管理法」、「救急救命法」、「福祉レク概論」

*第4回 2月18日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「子ども・障がい児支援法」、「地図の読み方と地図ワーク」、「演習について」
「演習ためのミーティングワーク」 

*第5回(スキー支援演習)3月3日(金)~6日(日) 
 岩原スキー場&ホテルアルパイン(湯沢町土樽731-1)
 ※当法人主催の子どもスキーキャンプに、講師の指導を受けながら
  スタッフの補助として参加し体験学習する。

*第6回 3月10日(金)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「ボランティア組織運営論」、「虐待防止講習会」 

*第7回 3月12日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「野外教育及びキャンプの基本理論」、「ハイキング理論(歩き方)講習会」
「ソングレクリエーション」

*第8回 3月19日(日)南烏山公園(南烏山5―21-1)及び
 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7)
「設営・撤収法」、「野外料理」、「ロープワーク」、 「安全・健康管理法2」、「救急救命法2」

*第9回 3月21日(祝・火)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「グループワークトレーニング」、「コミュニケーションワーク」「地図の読み方と地図ワーク2」
「徒歩旅行のためのミーティングワーク」

*第10回 3月24日(金)~ 27日(月) 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)他
「企画法」、「レク支援技術」、「ボランティアの装備とバックパッキング」
「地図の読み方と地図ワーク3」 

・実習100km徒歩旅行(徒歩旅行のみの参加可能)
 ※日本橋~箱根(旧東海道)講習中は仲間との協力を体験から学ぶ(仮眠2回)
  「キャンドルファイヤー」、徒歩旅行のまとめ、閉講式

主   催:NPO法人 HAL ~子どもゆめ基金助成活動~  
参 加 費:1回500円(実習・演習は実費とします)
対   象:ボランティア活動に興味のある、健康な高校生以上の男女
    (大学生・専門学校生・社会人・高校生 定員20名)
講   師:HALスタッフ(レクコーディネーター・キャンプD1級 土井彰)、その他

注意事項

・この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。      
 撮影した写真や映像等は、広報用に HP や SNS、刊行物等に掲載することがあります。     
 なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は
 「(独)国立青少年教 育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき
 子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。

・前期講習会は「新型コロナウイルス感染症」感染拡大のため中止となりました。
 なにとぞご了承ください。

・諸事情により日程場所等に若干の変更がある場合がございます。

・参加にはボランティア保険等への加入が必要です。

お申込み・お問い合わせ先

申込方法(問合せ先): hal.volunteer@gmail.com

・タイトルは『ボランティア養成研修申込』としてください。

・本文に申し込む旨と
 ≪氏名・年齢・性別・職業(学校名)・電話番号・メールアドレス≫
 を入力し送信ください。

・後日詳細(持ち物等)をご連絡いたします。


会員の皆さまへ

ブログ更新が滞っており、申し訳ございません。
キャンプ報告の投稿も準備をしていますので
もう少々お待ちください。

年末のチャレンジスキーに向けて
スタッフ一丸となって準備を進めています。
寒い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください。
皆さんと会える日を楽しみにしています!

【キャンプ報告】GW企画『パカブ』体験&小田原観光

こんにちは!
今年度こそ(!?)ちゃんとブログを更新するぞ~~と意気込んでいるゆっきです

2022年度のキャンプ活動もスタートしました
今年入ってすぐに事務所の引っ越しがありバタバタしていましたが、無事に新しい事務所へ移転し、最近やっと落ち着いてきたところです(*^-^*)

それではさっそく、キャンプ報告にはいりましょう
5月3日~5日に「GW企画『パカブ』体験&小田原観光」に行ってきました

HALの活動の中でも初めての『パカブ』体験だったね

森の空中あそびパカブ

パカブは神奈川県にあるアスレチック施設です
森の中に張り巡らされたいろんなかたちの綱の上で、とんだり、はねたり、おどったり・・・
遊び方は無限大の巨大なゆうぐで遊んだよ

5301

網の上を歩くよ~

IMG_1726

寝っ転がってリラックス
自然の空気がおいしいな~

5299

迷路の中を探検だ!

IMG_1565

5298

パカブには巨大なトンネルスライダーもありました
みんな頑張って滑ったよ☆

IMG_1653

ボール遊びだってできちゃう

5300


IMG_1615

HALメンバーみんなで遊べるほど大きな網だったよ
みんなでジャンプ

今回のキャンプはひさびさの電車旅でした
たくさんのメンバーが集まったキャンプ、とっても楽しかったね

ディレクターからのコメント★☆

今回のディレクターは、ガッツがある19さいのひなた

コメントをいただきました
今回D(ディレクター)を務めましたひなたです🌻
最高のGW小田原キャンプありがとうございました😆
久しぶりの電車移動に、HALではじめて行く場所、帰りはロマンスカーにも乗って、プログラム盛り沢山のキャンプでした!!
コロナ禍でのキャンプが続く中、マスクをしていても満面の笑みがわかるほどパカブでのみんなの笑顔めちゃくちゃ輝いていました🤩
また、キャンプで会おうね☆
ひなた、本当にお疲れさまでした

ボランティア希望の方へ LINEアカウント追加のお願い★☆

LINE公式アカウント「NPO法人HALボランティア」の友だち追加をお願いします。

友だち追加はこちらhttps://lin.ee/zaBC1E9

ja

今度の予定

2022年度5月以降の予定

●5月22日(日)          わくわくDAY 「お台場で遊ぼう!&シーバス」
●6月3日(金・夜)~6月5日(日) シリーズキャンプ「新島キャンプ」
●6月25日(土)~26日(日)   チャレンジ体験キャンプ「シーパラダイスに行こう」
●7月10日(日)          わくわくDAY「サマーランドで遊ぼう」
●7月30日(土)~8月3日(水)  地球冒険「わんぱくキャンプ」
●8月7日(日)~21日(日)    地球冒険「北海道(利尻・礼文)キャンプ」

※日程、プログラムは変更になる可能性があります

ギャラリー
  • ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ