地球冒険キャンプ★子どもたちと感動の体験!

子どもたちの最高の笑顔のために!
NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。健常児・障害児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。
このブログでは、活動を支えるボランティアリーダーや、キャンプの様子、募集情報などをお知らせしていきます。
HAL、2015年度始動!1年間通じて活動に参加してくれるボランティアを大募集!一緒にキャンプしよう♪
ボランティア応募 hal.volunteer@gmail.com

ボランティアリーダー研修

ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!

IMG_5646

  ボランティア・リーダー研修参加者募集

 1,スキーリーダー研修(ボランティア研修)

 12月21日(土)~22日(日) 1泊2日

 2,チャレンジスキーボランティア

 12月26日(木)~30日(月) 4泊5日

 3,チャレンジスキーアゲインボランティア

 1月31日(金)~2月2日(日) 2泊3日

 4,チャレンジスキーアゲインボランティア

 2月28日(金)~3月3日(月) 3泊4日

 

 場所:岩原スキー場ホテルアルパイン宿泊

 集合・解散:新宿      部分参加可能

 主な内容:スキー、雪遊び、アフタースキーレク

 

 スキーキャンプでボランティアしませんか?

 スキーができなくても大丈夫

 楽しい知的障がい者のスキーキャンプです

 ボランティア大募集

 詳しくはぜひぜひお問い合わせください!

 ボランティア説明会随時開催中!

 まずはボランティア説明会への参加をお願いいたします。

 ※スキーリーダー研修に参加者しなくても

 ボランティアは可能です

 ※スキーリーダー研修のみの参加も可能です

【障がい児・子ども対象ボランティア養成講習 後期】開催のお知らせ

【障がい児・子ども対象ボランティア養成講習 後期】を開催します
【メアド修正済】リーダー研修_募集要項_2022後期

NPO法人HALは多くのボランティアの皆さんと共に
子どもたちや障がい児(者)を対象に、余暇活動支援・野外体験活動を行っている団体です。

本年度、「子どもゆめ基金」の助成を受けまして
将来、障がい児も含めた青少年活動を担うボランティアスタッフを養成すべく
『養成講習』を開催いたします。

ボランティアとして活動するために必要な
キャンプ・スキー・レクリエーションの基礎的なスキル、
コミュニケーション能力を身につけるための講習会です。

また、講習の最後には「100km徒歩旅行」研修が用意されています。
グループワークを本物の体験から学びます。
真実の仲間とともに熱い感動の体験!そして未来に向かって!
この研修で次代を担うボランティアを養成したいと考えています。

講習の主な内容

*第1回 12月11日(日) 
 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)他及びZOOM  
 開校式・オリエンテーション、「ボランティア概論」、「広報活動と情報管理」

*第2回(スキー実習)12月17日(土)~18日(日) 
 岩原スキー場&ホテルアルパイン(湯沢町土樽731-1)※集合・解散は新宿駅です。
「バスレクの実際」、「子ども・障がい児スキー支援法」、「アフタースキーレク支援」
「クラフトプログラム支援」「キャンドルファイヤー支援」
 
*第3回 12月25日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「安全・健康管理法」、「救急救命法」、「福祉レク概論」

*第4回 2月18日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「子ども・障がい児支援法」、「地図の読み方と地図ワーク」、「演習について」
「演習ためのミーティングワーク」 

*第5回(スキー支援演習)3月3日(金)~6日(日) 
 岩原スキー場&ホテルアルパイン(湯沢町土樽731-1)
 ※当法人主催の子どもスキーキャンプに、講師の指導を受けながら
  スタッフの補助として参加し体験学習する。

*第6回 3月10日(金)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「ボランティア組織運営論」、「虐待防止講習会」 

*第7回 3月12日(日)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「野外教育及びキャンプの基本理論」、「ハイキング理論(歩き方)講習会」
「ソングレクリエーション」

*第8回 3月19日(日)南烏山公園(南烏山5―21-1)及び
 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7)
「設営・撤収法」、「野外料理」、「ロープワーク」、 「安全・健康管理法2」、「救急救命法2」

*第9回 3月21日(祝・火)南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)
「グループワークトレーニング」、「コミュニケーションワーク」「地図の読み方と地図ワーク2」
「徒歩旅行のためのミーティングワーク」

*第10回 3月24日(金)~ 27日(月) 南烏山区民集会所(世田谷区南烏山3-23-7 2F)他
「企画法」、「レク支援技術」、「ボランティアの装備とバックパッキング」
「地図の読み方と地図ワーク3」 

・実習100km徒歩旅行(徒歩旅行のみの参加可能)
 ※日本橋~箱根(旧東海道)講習中は仲間との協力を体験から学ぶ(仮眠2回)
  「キャンドルファイヤー」、徒歩旅行のまとめ、閉講式

主   催:NPO法人 HAL ~子どもゆめ基金助成活動~  
参 加 費:1回500円(実習・演習は実費とします)
対   象:ボランティア活動に興味のある、健康な高校生以上の男女
    (大学生・専門学校生・社会人・高校生 定員20名)
講   師:HALスタッフ(レクコーディネーター・キャンプD1級 土井彰)、その他

注意事項

・この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。      
 撮影した写真や映像等は、広報用に HP や SNS、刊行物等に掲載することがあります。     
 なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は
 「(独)国立青少年教 育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき
 子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。

・前期講習会は「新型コロナウイルス感染症」感染拡大のため中止となりました。
 なにとぞご了承ください。

・諸事情により日程場所等に若干の変更がある場合がございます。

・参加にはボランティア保険等への加入が必要です。

お申込み・お問い合わせ先

申込方法(問合せ先): hal.volunteer@gmail.com

・タイトルは『ボランティア養成研修申込』としてください。

・本文に申し込む旨と
 ≪氏名・年齢・性別・職業(学校名)・電話番号・メールアドレス≫
 を入力し送信ください。

・後日詳細(持ち物等)をご連絡いたします。


会員の皆さまへ

ブログ更新が滞っており、申し訳ございません。
キャンプ報告の投稿も準備をしていますので
もう少々お待ちください。

年末のチャレンジスキーに向けて
スタッフ一丸となって準備を進めています。
寒い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください。
皆さんと会える日を楽しみにしています!

【リーダー研修】スキー実習のお知らせ📢

皆様、こんにちは!
広報部のりこぴんです

本日は、
12月19日・20日に行われるスキーリーダー研修についての
お知らせです 

スキーリーダー研修とは?

 冬のキャンプといえば、スキーキャンプ!!
リーダー研修では
チャレンジスキー(12/26-30)
チャレンジスキーアゲイン(2/5-7)
チャレンジ☆春スキー(3/5-8)
上記3つのキャンプに向けて
"スキー"や"キャンプの過ごし方"の研修を実施します!


「スキーキャンプに参加したい!」
「スキーやってみたい!」
「キャンプには行けるか分からないけど、リーダー研修楽しそう!」

など、少しでも興味がありましたらぜひご参加下さい♪
IMG_5648
「スキーができなくて不安…。」という方も大丈夫! スキーがとっても上手なスタッフが一から教えてくれます


また、スキー研修はスキーが上手くなるだけでなく、仲間達との親睦を深める時間でもあります✨
初参加の方でも仲良くなれる場になってます😊

 IMG_5649


ご参加お待ちしてます😊
詳細


☆日程 12月19日(土)・20日(日)
  部分参加も可能です!相談してください〜

☆場所 新潟県 かぐらみつまたスキー場(雪の状況によっては変更の可能性もあります)
    ホテルアルパインに1泊します (キャンプでも宿泊させていただくホテルです)

☆参加費 16000円(Goto キャンペーンの関係で前後する可能性あり)

☆参加条件
・今年度HALに登録しているボランティアは誰でも!
特にスキーキャンプに参加希望のかたはぜひ⛷
*2週間以内に発熱等の症状があった場合は参加できません🙇‍♀️

参加申し込みについて

◯すでに2020年度のボランティア登録がお済みの方→リーダー研修ディレクター「とし」
または
チャレンジスキーキャンプディレクター「がっしー」までLINEの方お願いします😊


◯未登録の方
→メールまたは公式LINEにて、
「名前」「年齢」「所属」(学生or社会人、何を学んでいるかorお仕事内容など)
を記載の上、参加希望の旨をご連絡ください!
まずは説明会にご招待します(^^)♪
ご参加お待ちしております!!!

☆その他お問い合わせ先☆
hal.volunteer@gmail.com

NPO法人HAL  公式LINEアカウント
https://lin.ee/zaBC1E9

今後の予定

2020年度の行事予定!
12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月26日(金)~29日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です😱

救命救急法のお知らせ🗣

広報部のあみごです!
ボランティアのみなさんにお知らせです📢📢

救命救急法開催

明日12月5日(土)にリーダー研修の一つである、救命救急法が開催されます🙌
当日は、現役の救急救命士の方を講師にお招きし、約2時間講習をしていただきます!


IMG_1731

救急措置などの座学から、心肺蘇生法やAEDの使い方などを含んだ実技まで、2時間しっかり学んでいきます🧐👍


IMG_1730

野外活動では、いつ何が起きるか分かりません。
参加者と仲間の安全を!みんなの命を守るために!

この機会にぜひ、救命救急法を受講しましょう📝


詳細

☆日程
2020年12月5日(土)

☆時間
18:00〜20:00

☆場所
NPO法人HAL事務所
(京王線千歳烏山駅より徒歩3分)

☆費用
無料😉

☆参加条件
・今年度HALに登録しているボランティアは誰でも!
特にチャレンジスキーに参加希望のかたはぜひ⛷
・事務所に来る際は、マスクの着用、手洗いうがい、手消毒などの対策はもちろん、事前の体調チェックをお願いしています。
*2週間以内に発熱等の症状があった場合は参加できません🙇‍♀️

☆持ち物
特になし

(飲み物とか各自必要なものを持ってきてね)

☆服装
胸元の緩い服やスカートはNG🙅‍♀️
ストッキングなどの破けやすい服装も注意です!!

実技を伴うので、動きやすい服装が⭕️

参加申し込みについて


◯すでに2020年度のボランティア登録がお済みの方→全体LINEに出ている救命救急法のノートに、参加希望のコメントをお願いします📝

※あみごの個人LINEを知っている方は私に直接連絡でもオッケーです🙆🏻‍♀️



ご参加お待ちしております!!!

☆その他お問い合わせ先☆
hal.volunteer@gmail.com

NPO法人HAL  公式LINEアカウント

https://lin.ee/zaBC1E9


今後の予定

2020年度の行事予定!

12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月26日(金)~29日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です😱

【参加者募集中!】今週末7月25日〜26日はボランティアリーダー研修☆子どもゆめ基金助成活動

7月25日、26日はリーダー研修!

みなさんこんにちは!もうすぐ梅雨明け、夏本番ですね
現在「わんぱくキャンプ」「北海道キャンプ」に向けてリーダーは毎日準備作業をしています
そして!今週末には、リーダーによるリーダーのための「リーダー研修」が行われます
イベントが盛りだくさん!楽しみですね~

大源田キャニオンでキャンプ実習!

リーダー研修では、「わんぱくキャンプ」や「北海道キャンプ」に役立つテントの組み立て方やカヌー体験、川遊びなどたくさんのプログラムが用意されています☆
25日の夜には懇談会も開かれるそうですよ~


S__36028751
大源田で川遊び

Image_6dfa75f
⛺テント実習⛺

わんぱく カヌー (2)
カヌー体験

S__22708282
ホテルアルパインでの一コマ

【ディレクター・ラビ―🐰からのコメント】
今回初めてディレクターを務めさせていただくラビ―です。コロナウイルス対策もしっかり行い楽しい研修にしていけたらと思います!よろしくお願いします。


日時:7月25日、26日(1泊2日)
集合:25日 HAL事務所(京王線千歳烏山駅前)朝6時
解散:26日 HAL事務所(京王線千歳烏山駅前)午後7時
実施場所:新潟県大源田キャニオンキャンプ場
宿泊場所:越後湯沢岩原高原の宿「HOTEL ALPINE」
参加費:8800円
保険:ボランティア保険に加入します。HALボランティアに入会していない方は、別途1500円が必要になります。

プログラム内容:野外調理、カヌー体験、川遊び、ハイキング、クラフトづくり、
        キャンドルナイト、テント設営、ロープワークなど。

 日にちが迫っています。希望の方は早めにご相談ください 

お問合せ hal.volunteer@gmail.com または LINE公式アカウントより

josei_hyouji
この行事は、子どもゆめ基金助成活動です


感染症対策へのご協力をお願いいたします

・マスク着用、手洗い、アルコール消毒、換気などの基本的な感染症対策を実施しています。
・3密を避けるなど、さらに感染予防をお願いする場合があります。
・参加される方には、健康チェックシートの記入を義務付けています。ご協力よろしくお願いいたします。
・加入する保険は、新型コロナウイルスを指定感染症として補償の対象としています。


LINE公式アカウント 友だち追加のお願い

LINE公式アカウント「NPO法人HALボランティア」の友だち追加をお願いします。
友だち追加はこちら▶https://lin.ee/zaBC1E9
友だち追加

現在予定している行事

2020年度の行事予定(ghost)

8月2日〜5日「わんぱくキャンプ」(新潟県)
8月9日~23日「北海道キャンプ」
9月19日~21日(月)「ラフティングに挑戦 in長瀞」(埼玉県)
10月9日~11日「気球に乗ろう」(群馬県)
10月30日〜11月1日「新島キャンプ」(伊豆諸島)
11月21日〜23日「温泉に行こう」(福島県or神奈川県)
12月6日(日) カラオケ(東京都)
12月26日~30日「チャレンジスキー」(新潟県)
1月15日~17日「ディズニーに行こう」(千葉県)
2月5日〜7日「チャレンジスキーアゲイン」(新潟県)
2月21日「パン作り教室」(東京都)
3月5日~8日「春スキー」
3月25日(金)~28日(月)ボランティア研修「100km徒歩旅行」

常にボランティア募集中です(half dead)
ギャラリー
  • ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ