地球冒険キャンプ★子どもたちと感動の体験!

子どもたちの最高の笑顔のために!
NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。健常児・障害児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。
このブログでは、活動を支えるボランティアリーダーや、キャンプの様子、募集情報などをお知らせしていきます。
HAL、2015年度始動!1年間通じて活動に参加してくれるボランティアを大募集!一緒にキャンプしよう♪
ボランティア応募 hal.volunteer@gmail.com

2014年04月

【ディレクター紹介】気球キャンプ担当「まゆはる」

みんなこんばんわー!

ご無沙汰しております。きんちゃんです。

最近ブログ放置気味ですみません。 とても忙しいのです・・・

正直一人で広報活動はとても大変です。

ここできんちゃんと一緒に広報活動やって頂ける方募集です!

冗談抜きで興味ある方是非来てほしいw どうぞよろしくお願いいたします!


それはさておき、気球キャンプまでもう一週間きりました!

今日はとてもやる気がある気球キャンプのディレクター、まゆはるを紹介したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!


              まゆはる


ネーム

まゆはる
ネームの由来

本名から。

(年齢・性別)

 21歳、女
思い出のキャンプ

 HAL初参加の2011チャレンジスキー、

隊長をやってキャンプ作りの楽しさを知った2012チャレンジスキー、

最高の仲間と作り上げた2013チャレンジスキー、

などなど。チャレスキ大好きです(笑)

あとは、自分がディレクターをした気球キャンプとお台場とラフティング!


 たくさんあって選びきれません!
彼氏、彼女は?

 残念ながら、いません・・・
好きな言葉

 「本当に大切なものは、目に見えない。」

星の王子さまより
趣味

 本とマンガが大好きです。

何時間でも読んでいられます!
得意なこと

マンガの速読(笑)
好きな食べ物

最近は納豆にはまってます!
好きなスポーツ

やるのは陸上(高校時代、陸上部で七種競技をしてました!)、

見るのはなんでも!
出身地

 千葉県
血液型

 A型
普段のお仕事は?勉強していることは?
 大学4年生、文学部です。

■HALでやっている仕事

 リーダー支援部での1年を経て、

今は2年目の事務局長を務めています。後継者求む!
天才的なエピソード

 大学に入ってから100km歩く行事に年に2回ずつ参加し

 合計500km+α徒歩旅行しています。
マヌケなエピソード

 終電で寝過ごして茨城の某駅まで行ってしまい、

バイトの1日分の給料分のお金をかけて

 タクシーで帰宅したことがあります。(3回ほど)

ウエスト

 この質問必要ないでしょ!(怒)
今まで参加したHALキャンプ

 気球、シーパラ、わんぱく、北海道、

ラフティング、お台場、ぞうのくに、箱根、チャレスキ、

ディズニー、カップヌードル、アゲインスキー、春スキー、

春キャン、100km徒歩旅行、スキーのリーダー研修
■HAL
のキャンプを褒めてください

子どもたちも、スタッフも、

みーんな笑顔が最高にキラキラしてます☆
参加する子どもたちへのメッセージ

 「気球に乗って、宇宙観を変えよう!」

 楽しくって、わくわくして、笑顔いっぱいのキャンプにしようね♪



【気球キャンプ】リーダー募集!

こんばんわ!

HAL広報部のきんちゃんです!


今日は5/4(日)~5/6日(火)の気球キャンプの宣伝を行います!

IMG_1068CIMG2647



たぶん気球ってなかなか日本で生きてて乗る機会ないですよねぇー

うん きんちゃんも実はまだボランティア歴が浅く、気球は乗ったことがありません( ^ω^)

是非、今年は行ってみたいと思います!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆募集内容★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
主催:NPO法人 HAL (Human Actice 余暇楽習研究所)
日程:2014年5月4日(日)~6日(火)2泊3日 ←カレンダーではGWにあたる。すべて赤い日!
場所:国立赤城青少年交流の家(群馬県) 
●募集対象
心身ともに健康な方、高校生、大学生、社会人OK! (定員30名)
学校でのボランティア体験の課題もご相談ください。 
●支援内容 
HALの会員・非会員の健常児・知的障害児を対象に、1名~3名程度の子どもの引率・生活支援を担当していただきます。 
基本的に団体行動なので、初心者の方も安心して支援ができます。 

キャンプまでの毎週末、ボランティア説明会・準備を開催しています。 
ぜひ一度いらしてください。 

●活動中はお金がかかりません! 
集合場所までの交通費の負担をお願いいたします。 
食費・宿泊代などは、当方で負担いたします。 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 


◆お申し込み方法
氏名、年齢、性別、所属、ご連絡先等とともに、題名(例:気球キャンプ参加希望)など用件をご記入のうえ、メールにてお申込みください。
npo.human.active@gmail.com 



 子供の笑顔が見たい! 気球に乗ってみたい方は是非メールください!
                                                                     




                                                                      ※きんちゃんと一緒に気球乗りたい方も募集です(女性限定)

 

2014年度春スキー

おはよう!こんにちわー!こんばんわー!

HAL広報部のきんちゃんです☆

今日は 3/28(金)~3/31(月)の春スキーの紹介をします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 
まずは春スキーのディレクターさんの紹介からいきます! 



 ニックネーム:おにぃ

年齢:23歳

職業:公務員試験受験中

座右の銘:迅速果断

自己紹介:
おにぃです。今回春スキーで初ディレクターをさせていただきました。なにもかもが初めてで戸惑うことがありましたが、皆の協力があって無事終えることが出来ました。これからもよろしくお願いします。



早速ですが、おにぃにキャンプの様子を紹介してもらいましょう!





HAL冬の3大キャンプの3つ目!!春スキー!

今年もたくさんの参加者と盛り上がりました。新宿からバスに乗っていざ岩原スキー場へ!スキー場は快晴で、ウェアを着てるとちょっと暑い!?

 

初日は簡単にブーツを履いて参加者と雪遊び!そりをしたり、かけっこをしたり楽しい一日をすごせたね!
 

                       
                                                                【実はここに写真があった】




2日目は午前も午後もスキー!照り返しが強くてみんな日焼けをしたよね!夜はビンゴ大会で大盛り上がり!みんな欲しい景品がもらえたかな?


       
【実はここに写真があった】
 

 

3日目は午前中スキー!午後は主に部屋でレクレーションをやったね!相撲をしたり、空き缶積みをやったり!みんなはいくつつめたかな?夜はお祭り!くじ引きや輪投げ、おかし釣りで参加者のみんなの笑顔が絶えなかったね!

 
                                                         
【実はここに写真があった】      


 

最終日は午前中だけスキー!終わったらバスにのって新宿へ!帰りの中ではバスレクで盛り上がったよね!なかには疲れて寝ちゃう参加者も…新宿についてみんな笑顔で親御さんと帰って行きました。



                                                       【実はここに写真があった】
    


 

3泊4日の春スキー、天候にも恵まれ参加者も怪我すること無く無事終えることが出来ました。

ありがとうございました。





報告ありがとうございます!

ついでにいくつかおにぃに質問しましたw



1.今回キャンプのディレクターとして特に何に工夫しましたか?

参加者のことを第一に考え選択を迫られたときには各々のメリット、デメリットを考え、参加者にとって一番どの選択がベストなのかを常に考えて行動したこと。

 

2.ディレクターのやりがいはなんでしょうか!

春スキーは毎年あるキャンプだけど、同じキャンプは1度きりしかない。それは参加者だけの問題でも言えることであるが、ディレクターによっても違うと思う。ディレクターは自分のキャンプであるから、ある程度までそのキャンプをプロデュースすることが出来る。ディレクターのやりがい自分のキャンプを作ることができるというはことにあると思う。



3.
HALのキャンプは総じて何が一番だと思いますか?

24時間体制で参加者に接することが出来るところ。他のボランティアだと、昼間だけの預かりだったり、24時間体制で参加者に接することが難しいのに対し、HALでは24時間体制で参加者に接することが出来る。

 

4.HALの活動をズバリ一言で言うと?!

あつくなれる活動!のめり込める活動!







はい!いやぁ おにぃは真面目だねー キャンプお疲れ様です!
本当に楽しかった!!!!

今日はもう寝てよし!




                   写真



 
ついでに次のキャンプの予告を軽く行います!

4/20(日)多摩動物園へ行きます!!!

興味ある方は恥ずかしがらずに是非連絡ください!

連絡先はこちらでお願いします。

npo.human.active@gmail.com 
 
 
ではまた次回!乞うご期待☆ 

ボランティアに参加するには?5

新年度が始まり、新しい生活、学校が始まった方も多いと思います!
HALのスタッフの中には、大学でサークル活動「ふんころがし」を展開している人もいるので、今日はチラシ配りに協力してきました♪
1056497882186


ボランティアに興味があったら、遠慮なくご相談ください!

1.まずはチラシ記載の大学サークル担当までご連絡を!
  もしくは、HAL事務局までメールでお問い合わせください。
  npo.human.active@gmail.com

2.担当者からご連絡いたします。
  (キャンプ期間中はご連絡が遅くなってしまいますのでご了承ください)

3.説明会・新歓にお越しいただき、活動について詳しくご説明します。
  もしご都合が悪い場合は、個別に対応いたします。日程をご相談ください。
  今月は13日(日)の予定です!

4.活動に共感・了承していただければ、ボランティア登録をいたします。
  いざという時のために、ボランティア保険にも登録します。
  その際、1500円/年の登録料をいただきます。
  ※活動にかかる費用は、基本的に登録料だけです!

5.活動に関する情報は、ウェブサイトやメーリングリスト・SNSなどでご連絡します。
  参加は自由です。ぜひ積極的にご参加ください。


※活動にかかる経費
必ずボランティア保険に加入していただきます。
手続きは事務局で行いますが、登録料(1500円/年)のご負担をお願いしています。
また、活動の集合場所までの交通費などは各自ご負担をお願いしています。
キャンプ行事の集合から解散までの引率における経費のご心配はありません。
(食事・宿泊等)
ギャラリー
  • 2025年度に寄せて!
  • ボランティア募集☆スキー研修参加者募集!
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • チャレンジスキー’24☆参加者募集
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
  • 【キャンプ報告】サマーランドで夏の始まり🏖️
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ