2月20日(日) わくわくデイキャンプは高尾山
まだまだ寒い冬だけど
東京で1番人気の山「高尾山」に行くよ
まだまだ募集しているから
日本一の急勾配 高尾山ケーブルカーに乗ろう!
高尾山口駅で京王線を降りたら、ケーブルカーにのりかえだ!
ケーブルカーってどうやって動いてるんだろう!?
動画をみたら、乗りに行こう!
「あおば号」と「もみじ号」
どっちに乗れるかな!?
「あおば号」と「もみじ号」
どっちに乗れるかな!?
高尾山に登ろう!
山に登るけど、ケーブルカーで楽チン♪
高尾山にはたくさんの道があるよ
どのコースでのぼるか、楽しみだね
山頂で素敵な景色と、グルメを楽しもう
三福だんごの三福(みつふく)とは「大福」「幸福」「裕福」です。ボリュームたっぷりの炭火で焼いたおだんごと特製くるみ味噌の相性も絶妙。リピーター急増中です。(高尾登山電鉄ホームページより)
高尾山名物 天狗焼
まわりは「カリッ」中は「モチモチ」とした生地は香ばしく、中身は甘さ控えめの黒豆あん。食べ歩きグルメでは、人気No.1!!是非、焼き立てをご賞味ください。(高尾登山電鉄ホームページより)
雨が降ったら、トリックアート美術館でふしぎな体験
雨がふったら、高尾山はのぼれないねでも雨のときだけお楽しみのプログラムが待ってるよ
(トリックアート美術館ホームページより)
その名も「トリックアート美術館」
(トリックアート美術館ホームページより)
ミイラ男をつかまえに行こう!
お申し込みは 2月14日(月)まで
わくわくデイキャンプ「高尾山に行こう!」お申し込みは2月14日(月)まで延長しています
お父さんやお母さん家族にそうだんして、もうしこみをしてね
その名も
ミイラ男をつかまえに行こう!
お申し込みは 2月14日(月)まで
わくわくデイキャンプ「高尾山に行こう!」
お申し込みは2月14日(月)まで延長しています
お父さんやお母さん
家族にそうだんして、もうしこみをしてね
※参加費や集合解散時間など、詳しくは募集要項をご確認ください