広報部のりこぴんです

9月のシルバーウィークに埼玉県の長瀞にて2泊3日の
ラフティングキャンプを行なったのでキャンプ報告をさせていただきます!




川にも入ったよ




自然に囲まれた素敵なバンガローでした

明日に備えて、おやすみなさい

おはよう〜


面白いゲームがたくさんあったね

みんな真剣な目つきで楽しんでいます


ラフティングキャンプのディレクターを務めさせていただきました。今回の2泊3日のキャンプでは、1日目に長瀞観光とラフティングを行いました。長瀞駅近くの岩畳による予定でしたが渋滞の影響により中止とし、長瀞駅周辺のお店を観光しました。観光後はラフティングに挑戦しました。荒波で振り落とされないようゴムボートに捕まったり、流れがゆるい場所で川に入るなど楽しんで参加することができました。夜は金山の森キャンプ場のバンガローで寝泊りをしました。2日目は天候が不安定だった為、こどもの国のプラネタリウムでアンパンマンを鑑賞し、スカイサイクルと呼ばれる二人乗りの遊具に乗り楽しみました。その後岩宿博物館へ向かい動物の模型や遺物を見て周りました。
2日目も金山の森キャンプ場に泊まり、ダルマさんのクラフトやキャンプファイヤーで歌い踊るなどみんなで楽しみました。
3日目は入間の湯を満喫しました。天候が回復したおかげでゆっくりと露天風呂に浸かり、昼食をいただくことができました。今回のラフティングキャンプは例年と違い1日目にラフティングにすることになりました。参加者はラフティングを目的に参加しており、ラフティング後のスケジュールをどう楽しいものにするかが課題でした。また2日目から雨が降り出しスケジュールの変更を迫られました。これらの困難は皆様の助力により克服することができ、笑顔で活動する参加者を見ることができました。このキャンプは準備から事後処理まで多くの方のご協力により実現することができました。キャンプに携わってくださった全員に感謝申し上げます。本当にありがとうございました(たけ)
たけ、本当にお疲れ様でした!

