地球冒険キャンプ★子どもたちと感動の体験!

子どもたちの最高の笑顔のために!
NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。健常児・障害児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。
このブログでは、活動を支えるボランティアリーダーや、キャンプの様子、募集情報などをお知らせしていきます。
HAL、2015年度始動!1年間通じて活動に参加してくれるボランティアを大募集!一緒にキャンプしよう♪
ボランティア応募 hal.volunteer@gmail.com

2015年05月

HAL大作業&ミーティング

今日は新事務所で
ミーティングと夏のキャンプなどの
準備作業(募集要項作成)を行っています
事務作業やミーティングは地味な活動ですし
本番の活動のような感動はありません
しかし、HALを支えるうえで
参加者を守るうえで
とても大切な活動です
ボランティアスタッフ一同
大変なこともありますが
参加者一人一人の幸せのために
頑張っています
連日集まって
夏に行われる
「地球冒険キャンプ」の準備も
すでに始まっています
参加者の「輝く笑顔」と
大きな「感動の瞬間(とき)」を目指して・・・

374

NPO法人 HAL (Human Active 余暇楽習研究所)
〒157-0062
TEL
FAX 03-6750-3150
東京都世田谷区南烏山4-12-4 ワールド物産ビル302
京王線千歳烏山北口徒歩1分
事務局携帯(吉田) 070-5577-5963

【キャンプ紹介!】~わんぱくキャンプ~


夏だ!川だ!わんぱくだー!!!

企画事業部のちょこです(^◇^)

今日は81()85()にあるわんぱくキャンプのご紹介です

8HALには2つのキャンプがあります!

 


その1つがわんぱくキャンプ!

場所は奥多摩

わんぱく3わんぱく4

わんぱく7

あつーい夏にはもってこい!
山に囲まれたキャンプ場に
つめたーい川の水
子供たちの笑い声が響きます(^^)/

 わんぱく5わんぱく6

奥多摩の夏は川だけじゃない!
山に登ったり
鍾乳洞探検に行ったり
全身で夏を感じられます!(^^)!

わんぱく1わんぱく2


あなたの本気をください!

暑い夏を一緒に過ごしましょう!


HAL電話番号変更になりました!

事務所移転にともないまして
電話番号が変更になりました

TEL/FAX 03-6750-3150
                            (さいこう)
お気軽にご連絡ください

新事務所
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山4-14-4 ワールド物産ビル302
※京王線千歳烏山北口徒歩1分
TEL/FAX 03-6750-3150
事務局携帯(吉田) 070-5577-5963
キャンプディレクター携帯 070-6974-2574
※各キャンプの
ディレクターが引き継いで使用
※各携帯とも緊急事態を除き9:00~17:00

【キャンプ報告!】~わくわくDAYキャンプ お台場に行こう!~

わくわくDAYキャンプ

「お台場に行こう!」ご報告


22

5月24日(日)
テーマは「わくわくデート!」
少し天気は心配だったけど
みんなでお台場にお出かけしました

目的地はお台場なのに
なぜか電車に乗って「両国」に
今日はお相撲の千秋楽ということで
国技館前はたくさんの人がいたね
お相撲さんと一緒に記念写真もとったね

27

53

両国に来た目的は・・・
さあ、みんなで船に乗ろう
シーバスに乗って
ゆっくり景色を楽しみながら
お台場を目指そう!
スカイツリーもよく見えたし
風がさわやかだったね
最後は「レインボーブリッチ」もくぐったね


9

いよいよお台場に到着
まずは海辺(お台場海浜公園)でお弁当タイム
いい感じだね!


10

お弁当の後は海辺の散歩・・・
のつもりが、水遊びになっちゃった人もいたね
暑かったからちょうどよかったかな?
海辺の散歩のラストは
「自由の女神」
あれあれここはニューヨークだっけ?

10-1111

続いてお待ちかね
「フジテレビ」見学
球体展望にものぼったね
色々なテレビ番組のセットなどもあって
楽しかった~

1417

1921

16

デックス東京ビーチにある
昔なつかしい街が再現された
「お台場一丁目商店街」も見学したね
そして、休憩&おやつタイムは
「たこ焼きミュージアム」
外はカリカリ中はふっくらした
美味しいたこ焼きをみんなで食べました

23

休憩の後は
モノレール「ゆりかもめ」に乗って移動
パレットタウンにいきました
まずはトヨタ「MEGA WEB」
色々な車に乗ったり
メガシアターでド迫力の
バーチャル体験を楽しんだね
びっくりしたけど楽しかったー

25

お台場のしめは「大観覧車」
ながめは最高!
気持ちよかったね
少しおまけに
ゲームセンターによって
帰りました

2627

28

最後まで天気も大丈夫
素敵な仲間たちと
楽しいデート
わくわく、ドキドキの
楽しい休日となりました☆

12


編集後期
参加者は少なかったものの
少数精鋭、とても楽しいお出かけと
なりました
初めて会ったお友達同士も
仲良くなることができました
※参加者・会員向け
「活動ブログ」も更新いたしました
内容はほぼ同じですが
合わせてご覧ください
 

http://humanactive.blog91.fc2.com/


【キャンプ報告】シリーズキャンプ 気球に乗ろう

人気企画☆シリーズキャンプ

                     気球に乗ろう‘2015 

 
5月6日~8日 2泊3日
国立赤城青少年交流の家
             (谷のキャンプ場・本館宿泊)

テーマは
「気球に乗って、宇宙感をかえよう」
地球の大きさを感じることができるかな?

0 
 
今年も恒例の「気球に乗ろう!」キャンプ
に行ってきました
まずは大型バスに乗って赤城山に
向かって出発!
バスレクをして盛り上がったね

1

連休中でちょっと渋滞したけど無事に
国立赤城青少年交流の家に到着

お弁当を食べたら入村式だ


23

続いてクラフトタイム
明日天気になりますように
「てるてる坊主」や「こいのぼり」や
「凧」つくりに挑戦しました
みんな上手にできたね

54

9

ナイトハイクでキャンプ場に移動
大冒険に出発だ
ちょっと迷った人もいたし、夜道は少し
怖かったけど
みんな最後まで歩くことができました
夜の集い(キャンプファイヤー)の後は
今日は今年初めてのテントで寝袋泊に
チャレンジだ


6

朝は野外料理に挑戦
みんなで自分が食べる
「カンガルートースト(ホットドック)」
作りをやりました
やっぱり、
自分で作った食事はおいしいね!


78

今年もやっちゃいます
「水鉄砲大会」
めちゃんこ盛り上がって
もうびしょぬれ
でも、楽しかったね~

9-1010

昼食は野外料理の定番
やきそばにポトフ
おいしくておかわりいっぱいしちゃったね!

11

追跡ハイキングや恒例のゲーム大会
おまつりもやっちゃいました
楽しさ爆発

13

夕食は本館でバイキング
テントもいいけど
本館宿泊も快適でいいね


1415


さて最終日は「気球に乗ろう!」
実は2日目に搭乗予定が、
強風のため延期になっておりました
わくわく!ドキドキ!
天気は快晴
高いところはちょっと怖かったけど
無事に気球に乗ることができました
気分は最高!
気球が上昇した時の何とも言えない
感覚は乗った人にしかわからないね

強風のため、昨年の半分くらいまでの
高さにしかいけなかったけど

高いところからの景色はとっても
よかったね

気持ちよかった~

地球を離れてみて、
宇宙感はかわったかな?

心を揺さぶる体験ができました


1917
 
18


気球の後は
温泉入浴
お立ち寄り温泉好感度で常に全国上位
に入る、前橋「ゆ~ゆ」の湯
もちろん天然温泉、かけ流しの湯
食事はみんな好きなものを選んで
食べました
食事もおいしかったし
お風呂も
かけ流し湯に露天風呂
いろいろなお風呂があって最高だったね
旅の疲れが取れたかな

帰りも大型バスに乗って
東京に帰りました


シリーズキャンプ「気球に乗ろう!」

大空に浮かぶ気球に乗って
宇宙観がかわったかな?
ちょっと遊びすぎてくたくたになったけど
素敵な仲間たちと
最高なキャンプだったね
素敵な思い出たくさんできました
気球キャンプ最高!

S2

編集後記
今回の「気球に乗ろう」キャンプは
天気は思ったより良かったものの
強風のため
「気球搭乗」が延期なり
また、盛りだくさんなプログラムや
気球延期に伴う会場移動の結果
疲れや朝晩の温度差などもあって
発熱する参加者やスタッフもおり
大変なこともありましたが
スタッフの仲間たち
そしてなにより
参加者みなさんのがんばりで
楽しいキャンプとなりました
気球に乗る体験は参加者の心に
大きな何かを残してくれたと
確信いたしております

追伸
前回もお知らせいたしましたが
2015年度
新事務所を借りることができました
場所は
京王線千歳烏山駅北口目の前の素敵な
事務所です
ただいま引っ越し準備中
ぜひ、遊びに来てください!
また、現在、新事務所のお披露目を兼ねた
「保護者会」も準備中です
Mr.G

S

※システム異常により
再びツイッター更新が反映されていないよ
うでございます
皆様にはたいへんご迷惑をおかけ
いたしております
謹んでお詫び申し上げます
※今回のキャンプより
集合・解散場所が原則1ケ所(新宿)
となりました
安全面を第一に考えた結果です
ご理解たまわりたくお願いもうしあげます
しかし、必要に応じまして、個別対応は
いたします
お気軽にご相談ください
※会員・参加者向け
「活動ブログ」もお楽しみください
http://humanactive.blog91.fc2.com/
(パスワードは会員・参加者の方にのみ
お知らせしております。
  また時折、パスワードは変更になります)

ギャラリー
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
  • 【キャンプ報告】3年ぶりに空へ!気球キャンプ🎈
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ